TOPページ | 組織の概要 | 行事案内 | 研究調査発表会 | 総会・定例会 | 新潟の土木プロジェクト |
掲載:2011.11.9
第29回 土木学会関東支部新潟会研究調査発表会
セッション別プログラム
|
第T部門 | 第U部門 | 第V部門 | 第W部門 | 第X部門 | 第Y部門 | 第Z部門 |
I-1(交流サロン: 9:30 〜 10:55) | |
座長:宮下 剛(長岡技科大) | |
T-101 | Level Set Based Shape Optimization of Periodic Sound Barriers |
新潟大学:橋本 大 ソウル大学:Kim Min-Geun 新潟大学:阿部 和久 ソウル大学:Cho Seonho | |
T-102 | 軸力作用下における分岐器介在ロングレールの加振応答解析 |
新潟大学:阿久津 友宏 新潟大学:阿部 和久 新潟大学:紅露一寛 川田テクノシステム梶F石川 大地 | |
T-103 | 下負荷面モデルの材料パラメータの変動がバラスト材の繰り返し変形解析結果に及ぼす影響 |
新潟大学:間島 朋也 新潟大学:紅露 一寛 新潟大学:阿部 和久 | |
T-104 | 時間・空間の離散化にwavelet 基底を用いた拡散問題時間域BEMにおける係数行列計算 |
新潟大学:佐藤 鉄太郎 新潟大学:紅露 一寛 新潟大学:阿部 和久 | |
T-105 | 2次元スカラー波動問題のためのwavelet時間域境界要素法の計算効率における波動入射・境界条件の影響 |
新潟大学:菅波 祐太 新潟大学:紅露 一寛 新潟大学:阿部 和久 | |
T-106 | 3次元地盤・無限長軌道・走行車輪連成系の定常応答解析 |
新潟大学:高野 祐紀 新潟大学:阿部 和久 新潟大学:紅露 一寛 | |
T-107 | 斜め入射SH波に対する周期連続橋の定常応答解析 |
新潟大学:田村 建 新潟大学:阿部 和久 新潟大学:紅露 一寛 |
I-2(交流サロン: 11:05 〜 12:30) | |
座長:宮嵜 靖大(長岡高専) | |
T-208 | 新潟付近における地震被害と地盤の関係 |
前・前橋工科大学:那須 誠 | |
T-209 | 新潟県内各都市での地盤を考慮したRC橋脚の損傷度期待値の評価 |
長岡高専:中川 裕介 豊橋技科大学:山井 洋平 長岡高専:井林 康 | |
T-210 | RC橋脚の地震時損傷の推定精度向上のための地震波特性の検討 |
長岡高専:中島 健人 長岡高専:赤原 健太 長岡高専:井林 康 | |
T-211 | 大規模地震動に対応したコンテナクレーン用新型免震装置の研究開発 |
北陸地方整備局:柿崎 慶治 北陸地方整備局:丸山 雄司 | |
T-212 | 二重周期性を有する三次元半無限場の表面波分散解析 |
新潟大学:荒木 聡秀 新潟大学:阿部 和久 新潟大学:紅露 一寛 | |
T-213 | PC鋼材破断検出に向けた音響モニタリングシステムの基礎検討 |
長岡技科大学:稲葉 将吾 長岡技科大学:宮下 剛 長岡技科大学:田中 泰司 長岡技科大学:丸山 久一 長岡技科大学:長井 正嗣 |
I-3(交流サロン: 13:25 〜 14:50) | |
座長:井林 康(長岡高専) | |
T-314 | 鋼トラス橋のリダンダンシー評価に関する研究 |
長岡技科大学:弘田 詩織 長岡技科大学:岩崎 英治 | |
T-315 | 落石防護工に用いる緩衝金具の性能評価に関する研究 |
長岡技科大学:岡崎 皓平 長岡技科大学:岩崎 英治 | |
T-316 | ゼロハチフェンス実物大性能実証実験の報告 |
日本サミコン(株) :鈴木 敦 金沢大学 :桝谷 浩 日本サミコン(株) 技術部:渡部 敏 日本サミコン(株) :佐藤 彰 日本サミコン(株) :中村 佐智夫 | |
T-317 | 鋼製組立網の上下段における滑動性について |
共和ハーモテック(株):小関 徹 | |
T-318 | 異形鉄筋の重ね継手に関する実験的研究 |
長岡技科大学:品田 雅人 中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋梶F石川 裕一 長岡技科大学:長井 正嗣 長岡技科大学:宮下 剛 | |
T-319 | 実橋梁における損傷と動特性変化の関係に関する研究 |
長岡技科大学:上原 繁輝 長岡技科大学:宮下 剛 長岡技科大学:長井 正嗣 舞鶴高専:玉田 和也 京都府中丹東土木事務所:岩崎 英徳 | |
T-320 | 磁気的応力測定法による鋼トラス橋の箱形断面部材の残留応力計測 |
長岡技科大学:三浦 謙介 長岡技科大学:宮下 剛 (独)土木研究所:澤田 守 首都大学東京:野上 邦栄 長岡技科大学:長井 正嗣 |
I-4(交流サロン: 15:00 〜 16:25) | |
座長:紅露 一寛(新潟大) | |
T-421 | 腹板をCFRP補強した鋼桁のせん断座屈試験 |
長岡技科大学:西巻 宏晃 長岡技科大学:宮下 剛 長岡技科大学:長井 正嗣 高速道路総合技術研究所:若林 大 | |
T-422 | 腹板をCFRP補強した鋼桁のせん断耐荷力評価方法の提案 |
長岡技科大学:奥山 雄介 長岡技科大学:宮下 剛 長岡技科大学:長井 正嗣 高速道路総合技術研究所:若林 大 | |
T-423 | 断面欠損を生じた腹板をCERP補修した鋼桁のせん断座屈試験 |
長岡技科大学:工藤 晃也 長岡技科大学:宮下 剛 長岡技科大学:長井 正嗣 新日鉄マテリアルズ梶F小林 朗 新日鉄マテリアルズ梶F秀熊 佑哉 | |
T-424 | 耐候性鋼橋梁の腐食環境及び曝露試験による腐食量予測の検討 |
長岡技科大学:佐藤 由梨 長岡技科大学:坂井 龍一 長岡技科大学:岩崎 英治 | |
T-425 | Ni系高耐候性鋼材を使用した新潟県内の橋梁の腐食状況 |
長岡技科大学:中嶋 龍一朗 長岡技科大学:岩崎 英治 日本橋梁建設協会 :窪田 公二 日本橋梁建設協会 :金子 修 日本橋梁建設協会 :鈴木克弥 | |
T-426 | 橋軸斜め方向から塩分の飛来する橋梁断面周辺の飛来塩分と暴露試験片のさび厚 |
長岡技科大学:坂井 龍一 長岡技科大学:岩崎 英治 長岡技科大学:佐藤 由梨 | |
T-427 | 劣化したRC床版の耐荷力に関する考察 |
長岡技科大学:井ノ川 優美 中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋梶F石川 裕一 長岡技科大学:宮下 剛 長岡技科大学:長井 正嗣 |
U-1(交流サロン: 16:35 〜 18:00) | |
座長:衛藤 俊彦(長岡高専) | |
U-101 | 大規模海岸保全施設の潜堤断面及び端部構造について |
北陸地方整備局 :山川 一美 北陸地方整備局 :渡邉 孝 | |
U-102 | 新潟西港における土砂堆積特性に関する分析 |
北陸地方整備局 :磯部 賢 北陸地方整備局 :佐藤 修 | |
U-103 | 新潟西海岸における海浜安定化実証実験について |
北陸地方整備局 :親松 康義 北陸地方整備局 :佐藤 敏文 北陸地方整備局 :水内 邦夫 | |
U-104 | うねり性波浪予測・監視システムの構築と検証について |
北陸地方整備局 :宮ア 賢治 北陸地方整備局 :渡邉 孝 | |
U-105 | 離岸流と地形変形の相互作用に関する数値計算 |
長岡技科大学:村川 はるみ 長岡技科大学:細山田 得三 長岡技科大学:犬飼 直之 | |
U-106 | 複列砂州の維持条件に関する一考察 |
新潟大学:高橋 玄 新潟大学:安田 浩保 |
U-2(特別会議室T: 9:30 〜 10:55) | |||||||||
座長:陸 旻皎(長岡技科大) | |||||||||
U-207 | 東日本大震災で発生した津波の再現シミュレーション | ||||||||
長岡技科大学:永沢 薫 長岡技科大学:犬飼 直之 | |||||||||
U-208 | 東北地方太平洋沖地震により発生した津波の調査報告 | ||||||||
長岡技科大学:犬飼 直之 長岡技科大学:細山田 得三 長岡技科大学:陸 旻皎 長岡技科大学:熊倉 俊郎 長岡技科大学:入江 博樹 | |||||||||
U-209 | 新潟市における津波の河川遡上に伴う危険性の評価 | ||||||||
新潟大学:西家 健宏 新潟大学:安田 浩保 新潟大学:星野 剛 新潟大学:小関 博司 U-210 | 東京湾に侵入した東日本大震災津波の伝播特性 | 新潟大学:水口 大輔 | 新潟大学:安田 浩保 新潟大学:星野 剛 U-211 | 四分木構造格子を導入した自然河川における分岐点と合流点の数値解法 | 新潟大学:星野 剛 | 新潟大学:安田 浩保 寒地土木研究所:永多 朋紀 U-212 | 海岸地形および構造物による津波遡上の阻止効果の把握 | 長岡技科大学:沓掛 亮太 | 長岡技科大学:細山田 得三 |
U-3(特別会議室T: 11:05 〜 12:30) | |
座長:細山田 得三(長岡技科大) | |
U-313 | 簡易な光学式降水粒子判別装置開発に関わる光学素子の特性について |
長岡技科大学:藤田 学斗 長岡技科大学:熊倉 俊郎 防災科学技術研究所雪氷防災研究センター:石坂 雅昭 田村雪氷計測研究所:田村 盛彰 | |
U-314 | 高精度波高推定のための非線形波浪の水位分布特性に関する研究 |
新潟大学:山下 正輝 新潟大学:泉宮 尊司 | |
U-315 | 吹送流速および波動流速による抗力係数を評価した浮遊漂流物の漂流経路予測に関する研究 |
新潟大学:土門 明 新潟大学:泉宮 尊司 新潟大学:石橋 邦彦 | |
U-316 | 河床材料の形状特徴量の画像自動計測の検討 |
長岡技科大学:高野 佑也 長岡技科大学:力丸 厚 長岡技科大学:入江 博樹 長岡技科大学:坂田 健太 | |
U-317 | 空間的に加熱される雲型プルームの流体力学的挙動 |
長岡技科大学:佐藤 巧 長岡技科大学:楊 宏選 長岡技科大学:陸 旻皎 | |
U-318 | 土壌水分再分布を考慮した土壌浸透計算に関する研究 |
長岡技科大学:広田 洸平 長岡技科大学:陸 旻皎 |
U-4(特別会議室T: 13:25 〜 14:50) | |
座長:泉宮 尊司(新潟大学) | |
U-419 | 水田の貯留を考慮した分布型モデルの開発 |
長岡技科大学:石井 智久 長岡技科大学:陸 旻皎 | |
U-420 | 鯖石川ダムのスルーシングについて |
新潟県:山元 長裕樹 | |
U-421 | 河道内土砂掘削による自然再生の取り組みについて |
北陸地方整備局 :渡辺 洋 北陸地方整備局 :早川 潤 | |
U-422 | 急な海底勾配をもつ下新川海岸における必要ブロック質量算定手法の提案 |
北陸地方整備局 :井田 聡 北陸地方整備局 :清水 清文 | |
U-423 | 犀川上流域の地下水流動機構解明と今後の水環境検討に有効な地下水シミュレーションモデルの構築 |
北陸地方整備局 :新村 信明 北陸地方整備局 :石川 俊之 北陸地方整備局 :清水 俊美 | |
U-424 | 実河川を想定した一次元開水路における非定常流解析 |
長岡技科大学:登藤 雄平 東京大学:山中 悠資 長岡技科大学:細山田 得三 |
V-1(特別会議室T: 15:00 〜 16:25) | |
座長:豊田 浩史(長岡技科大) | |
V-101 | 高強度吹付けコンクリートを用いた支保パターンの2次元弾塑性FEM解析 |
兜沒c組 :椎谷 成孝 兜沒c組 :桜沢 雅志 兜沒c組 :浅野 賢一 | |
V-102 | 大深度円形立坑連壁の計測断面力からの推定側圧に関する一考察 |
長岡高専:阿部 広明 長岡高専:板場 建太 長岡高専:岩波 基 | |
V-103 | 大深度円形立坑連壁の周辺の水圧分布に関する検討 |
長岡高専:板場 建太 長岡高専:阿部 広明 長岡高専:岩波 基 | |
V-104 | シールドトンネルの設計において信頼性設計を適用した試計算 |
長岡高専:齋藤 良一 長岡高専:岩波 基 | |
V-105 | 開削トンネルの周辺埋戻し土および土留め壁を考慮した動的解析に関する検討 |
長岡高専:西 信衛 長岡技科大学:北村 恭 長岡高専:岩波 基 | |
V-106 | 都市部の非開削切拡げ工法に関する検討 |
長岡高専:中澤 智博 長岡高専:大澤 拓洋 長岡高専:岩波 基 | |
V-107 | 臨海部における大規模土留め壁に生じた引張軸力の発生メカニズムに関する検討 |
長岡高専:荒川 涼 長岡高専:岩波 基 |
V-2(特別会議室T: 16:35 〜 18:00) | |
座長:杉本 光隆(長岡技科大) | |
V-208 | 急速載荷試験を用いた杭の鉛直支持力算定手法の検討 |
長岡技科大学:西川 佑樹 長岡技科大学:大塚 悟 長岡技科大学:磯部 公一 長岡技科大学:吉田 敬弘 | |
V-209 | 芯壁堤の浸透・越流に対する安定性評価に関する模型実験と数値解析 |
長岡技科大学:横坂 怜 長岡技科大学:大塚 悟 長岡技科大学:磯部 公一 長岡技科大学:大館 隼一 長岡技科大学:家坂 佑希 | |
V-210 | 剛塑性構成式を用いた土構造物の動的有限変形解析の適用性の検証 |
長岡技科大学:佐川 洋亮 長岡技科大学:大塚 悟 長岡技科大学:磯部 公一 長岡技科大学:保科 隆 | |
V-211 | MPS法による地盤構造物の変形解析手法の基礎的検討 |
長岡技科大学:家坂 佑希 長岡技科大学:大塚 悟 長岡技科大学:磯部 公一 長岡技科大学:八木 啓介 | |
V-212 | 地盤情報データベースを用いた新潟市中心部における液状化評価と被害との関係 |
新潟大学:小野 由貴子 新潟大学:保坂 吉則 新潟大学:大川 秀雄 新潟大学:神立秀明 | |
V-213 | 新潟空港滑走路液状化対策工事について |
北陸地方整備局:木原 寿明 北陸地方整備局:小笠原 昭 |
V-3(特別会議室U: 9:30 〜 10:55) | |
座長:磯部 公一(長岡技科大) | |
V-315 | 炭酸カルシウムによる粘性土固化に関する基礎的研究 |
長岡技科大学:米川 幸宏 (独)港湾空港技術研究所 :田中 政典 長岡技科大学:豊田 浩史 | |
V-316 | 一面せん断試験によるケーソン基礎沈設時に用いる滑材の摩擦特性 |
長岡技科大学:武田 成史 長岡技科大学:豊田 浩史 長岡技科大学:高田 晋 兜沒c組:長野 正 兜沒c組:小泉 善弘 | |
V-317 | 局所ひずみ測定中型三軸試験装置を用いた液状化試験の試み |
長岡技科大学:中村 浩士 長岡技科大学:豊田 浩史 長岡技科大学:高田 晋 | |
V-318 | 排水条件の違いによる飽和粘性土の強度異方性 |
長岡技科大学:須佐見 朱加 長岡技科大学:豊田 浩史 長岡技科大学:高田 晋 | |
V-319 | 砂質土のせん断波速度と液状化強度の関係に関する基礎的検討 |
長岡技科大学:森田 雅也 長岡技科大学:豊田 浩史 長岡技科大学:高田 晋 | |
V-320 | 飽和砂の変形・強度特性に与える土粒子の配向性の影響 |
長岡技科大学:藤川 浩理 長岡技科大学:豊田 浩史 長岡技科大学:高田 晋 |
V-4(特別会議室U: 11:05 〜 12:30) | |
座長:保坂 吉則(新潟大学) | |
V-421 | 中越沖地震後に継続する粘性土地盤の長期圧密沈下メカニズムに関する研究 |
長岡技科大学:小石 悠介 長岡技科大学:磯部 公一 長岡技科大学:大塚 悟 長岡技科大学:飯塚 至剛 葛サ和:中野 義仁 | |
V-422 | 地理情報システムを用いた中越沖地震における家屋被害の分析 |
長岡技科大学:山田 健人 長岡技科大学:落合 弘和 長岡技科大学:大塚 悟 長岡技科大学:磯部 公一 | |
V-423 | 新潟県中越地震における宅地造成地の盛土形状による家屋被害規模への影響分析 |
長岡技科大学:落合 弘和 長岡技科大学:大塚 悟 長岡技科大学:磯部 公一 | |
V-424 | 地下水位上昇が降雨による斜面崩壊に及ぼす影響 |
長岡技科大学:檀原 志織 長岡技科大学:豊田 浩史 長岡技科大学:高田 晋 (独)防災科学技術研究所:酒井 直樹 | |
V-425 | 豪雨による堤防法崩れの傾向と考察 〜信濃川下流を事例として 〜 |
北陸地方整備局:小林 侑 北陸地方整備局:馬場 和夫 :青木 剛 | |
V-426 | 長野県北部の地震及びその後の融雪期に発生した地すべり災害について |
新潟県:今森 直紀 新潟県:小林 克啓 新潟県:藤田 英昭 | |
V-427 | 横川ダムにおける貯水池斜面の再評価 |
北陸地方整備局:若林 一寿 北陸地方整備局:田邉 雄司 :深田 恭祐 |
W-1(特別会議室U: 13:25 〜 14:50) | |
座長:土屋 哲(長岡技科大) | |
W-101 | 農地区画単位による作物生育状態把握手法の検討 |
長岡技科大:大崎 裕司 長岡技科大:力丸 厚 長岡技科大:入江 博樹 長岡技科大:坂田 健太 | |
W-102 | MODISデータを用いた植生の時系列変化把握に関する検討 |
長岡技科大:小林 正樹 長岡技科大:力丸 厚 長岡技科大:坂田 健太 長岡技科大:入江 博樹 | |
W-103 | 多時期LANDSATパンシャープン画像による土地被覆変化把握に関する検討 |
長岡技科大:馬場 康輔 長岡技科大:力丸 厚 長岡技科大:坂田 健太 長岡技科大:入江 博樹 | |
W-104 | 地上レーザスキャナ斜め計測による水稲の生育状態把握手法の検討 |
長岡技科大:板垣 宏和 長岡技科大:力丸 厚 金井度量衡梶F吉田 雄一 褐K原測量社:桑原 直樹 褐K原測量社:高橋 大樹 | |
W-105 | レンタサイクル社会実験におけるGPSログの分析 |
長岡技科大:中村 泰宏 にいがたレンタサイクル研究会:高橋 正良 長岡技科大:佐野 可寸志 長岡技科大:土屋 哲 | |
W-106 | 東京都市圏における製造業立地選択に関する基礎分析 |
長岡技科大:藤武 麻衣 長岡技科大:佐野 可寸志 長岡技科大:土屋 哲 (財)計量計画研究所 :萩野 保克 | |
W-107 | 災害で滅失した住宅が再建される可能性について−被災者の所得水準と年金制度の変遷を考慮した再建費の試算− |
長岡高専:白井 芳明 長岡高専:塩野 計司 |
W-2(特別会議室U: 15:00 〜 16:25) | |
座長:今野 和則(国土交通省) | |
W-208 | 震災経験を未来につなぐ一方策 |
北陸地方整備局:木村 吉憲 北陸地方整備局:萬徳 昌昭 北陸地方整備局:長谷川 真英 | |
W-209 | 科学展示施設の配置と利用に関する実態の把握について |
長岡高専:五十嵐 彩絵 長岡高専:宮腰 和弘 | |
W-210 | 県立野球場の設計上の工夫(外野芝生広場)と供用後の評価について |
新潟県:清水 大輔 新潟県:吉田 正宏 | |
W-211 | 除雪状況と堆雪断面からみた冬季歩行空間の確保 |
長岡高専:高橋 健太 長岡高専:宮腰 和弘 潟lクスコエンジニアリング新潟:小林 拓 | |
W-212 | 自治体による公共交通としてのバス事業について−阿賀野市営バスを対象に− |
長岡高専:蒲原 大和 長岡高専:瀬田 雅文 長岡高専:宮腰和弘 | |
W-213 | 地方都市周辺部集落における住宅建築と住民意識について |
長岡高専:小野塚 健悟 長岡高専:宮腰 和弘 長岡高専:恩田駿秀 |
W-3(特別会議室U: 16:35 〜 18:00) | |
座長:塩野 計司(長岡高専) | |
W-314 | 復興まちづくりと街路整備(柏崎市えんま通り)について |
新潟県:尾口 本一 新潟県:中野 俊 | |
W-315 | シミュレーションを用いた長岡花火における交通渋滞の緩和施策評価 |
長岡技科大:山澤 辰彦 長岡技科大:佐野 可寸志 長岡技科大:土屋 哲 | |
W-316 | 長岡まつり花火大会における官民一体となった渋滞対策の取り組みについて |
北陸地方整備局:山口 拓郎 | |
W-317 | ノーマイカーデーでの交通行動転換における意識要因に関する研究 |
長岡技科大:三本 諒 長岡技科大:佐野 可寸志 長岡技科大:土屋 哲 | |
W-319 | 高速道路料金引き下げによる効果〜寺泊鮮魚センターについて〜 |
長岡技科大:大森 絵美 北陸地方整備局 :松川 武彦 |
W-4(会議室D: 9:30 〜 10:55) | |
座長:宮腰 和弘(長岡高専) | |
W-420 | ETC割引による観光客増加に伴う地域産業への波及効果の推計 |
長岡技科大:佐々木 拓也 長岡技科大:佐野 可寸志 長岡技科大:土屋 哲 | |
W-421 | 胎内市におけるデマンド交通システムの概要と利用者特性 |
長岡技科大:松田 和也 長岡技科大:佐野 可寸志 長岡技科大:土屋 哲 | |
W-422 | 地震災害における道路の果たす役割について 〜日本海沿岸東北自動車道の開通効果を踏まえて〜 |
北陸地方整備局:小原 知実 北陸地方整備局:太田 太一 北陸地方整備局:川村 顕大 北陸地方整備局:金川 亨 | |
W-423 | 国道17号湯沢地区における冬期登坂不能車対策について |
北陸地方整備局:小林 正憲 北陸地方整備局:澤山 雅則 | |
W-424 | 富山における冬期交通の実態と特徴 |
北陸地方整備局:岩佐 将之 北陸地方整備局:杉 浩行 北陸地方整備局:山本 貴司 | |
W-425 | 管内交通事故重点対策箇所における事故分析及び対策効果検証について |
北陸地方整備局:山下 亨 北陸地方整備局:村上 和久 北陸地方整備局:藤田 和恵 |
X-1(会議室B: 11:05 〜 12:30) | |
座長:村上 祐貴(長岡高専) | |
X-101 | ASR劣化したボックスカルバートの補修対策と維持管理計画 |
潟Iリエンタルコンサルタンツ:坂口 浩昭 潟Iリエンタルコンサルタンツ :小倉 拓郎 潟Iリエンタルコンサルタンツ :広瀬 知晃 北陸地方整備局 :新典 利晃北陸地方整備局 島尻 清昭 | |
X-102 | タブレット端末を用いた橋梁の点検データベースシステムの構築について |
長岡高専:庭山 雄太郎 長岡高専:赤原 健太 長岡高専:井林 康 | |
X-103 | Google Earth を用いた津波被害を受けた橋梁の調査 |
長岡技科大:白石 卓也 長岡技科大学:丸山 久一 長岡技科大学:田中 泰司 長岡技科大学:山口 貴幸長岡技科大学高田 晋 | |
X-105 | ファイバー要素を用いた劣化はり部材の変形解析 |
長岡高専:河村 貴志 北陸地方整備局:渡辺 啓太 長岡高専:井林 康 | |
X-106 | 新設時の電気防食橋梁における供用10年の追跡調査結果について |
北陸地方整備局 :加藤 丈和 北陸地方整備局:吉川 進 日本工営梶F松山 公年 |
X-2(会議室B: 15:00 〜 16:10) | |
座長:佐伯 竜彦(新潟大学) | |
X-207 | 試料表面における双方向反射特性の検討 |
長岡技科大学:佐野 真 長岡技科大学:力丸 厚 長岡技科大学:入江 博樹 長岡技科大学:坂田 健太 | |
X-208 | 水中構造物撤去工事の課題と対応 |
北陸地方整備局 :石井 繁治 北陸地方整備局 :加藤 良朗 | |
X-209 | 伸縮分散型埋設ジョイントの疲労ひび割れ特性と補修タイミングに関する研究 |
長岡技科大学:若杉 公彦 長岡技科大学:高橋 修 | |
X-210 | Bailey骨材パラメータをSuperpave配合設計法に適用するための基礎的研究 |
長岡技科大学:水嶋 直哉 長岡技科大学:高橋 修 長岡技科大学:Teck Shang GOH | |
X-211 | 乾燥と持続載荷を受けるコンクリートの引張変形特性とひび割れ応力 |
長岡技科大学:佐藤 祐介 長岡技科大学:下村 匠 長岡技科大学:阿部 浩示郎 木更津高専:青木 優介 | |
X-212 | 完全拘束されたコンクリートの収縮ひび割れ実験と解析 |
長岡技科大学:阿部 浩示郎 長岡技科大学:下村 匠 長岡技科大学:佐藤 祐介 |
X-3(会議室B: 9:30 〜 10:55) | |
座長:田中 泰司(長岡技科大) | |
X-313 | 老朽化砂防堰堤における物理探査を用いた解析モデル構築について |
北陸地方整備局 :杉崎 亮太 北陸地方整備局 :萬徳 昌昭 北陸地方整備局 :石田 哲也 | |
X-314 | 塩害環境下で約35年経過し劣化したPC歩道橋桁のひび割れ分布の考察 |
長岡高専:駒形 亮 大鉄工業:内山拓也 長岡技科大学:佐藤 駿介 長岡高専門:井林 康 | |
X-315 | かぶり面の腐食ひび割れ幅が異なる腐食した鉄筋コンクリートの付着応力性状に関する研究 |
長岡高専:阿部 哲雄 長岡高専:番場 俊介 長岡高専:村上 祐貴 | |
X-316 | 局所的に鉄筋腐食を生じた鉄筋コンクリートの耐荷性状に関する研究 |
長岡高専:金子 生樹 長岡高専:荒木 智哉 長岡高専:村上 祐貴 | |
X-317 | 複数鉄筋腐食膨張模擬実験によるコンクリートの拘束度に関する研究 |
長岡高専:古川 雄太長岡高専:長岡 和真 長岡高専:村上 祐貴 | |
X-318 | 鉄筋コンクリートの付着応力性状に及ぼすかぶり厚の影響 |
長岡高専:番場 俊介 長岡高専:阿部 哲雄 長岡高専:村上 祐貴 |
X-4(会議室B: 13:25 〜 14:50) | |
座長:和田 日朗(開発技術コンサルタント) | |
X-419 | 引張仕事量に着目したバインダの性状評価手法の提案 |
長岡技科大学:中村 健 | |
X-420 | 街路樹が歩道舗装に及ぼす影響について |
新潟大学:中山 由希 新潟大学:大川 秀雄 新潟大学:保坂 吉則 新潟大学:神立 秀明 | |
X-421 | < 物理系凍結抑制舗装における機能評価方法に関する検討 |
長岡技科大学:小泉 綾香 長岡技科大学:中村 健 | |
X-422 | 新たな評価指標に基づく低針入度アスファルトの有効利用に関する検討 |
長岡技科大学:松田 雄太 長岡技科大学:中村 健 | |
X-423 | 改質アスファルトの力学的性質評価方法に関する研究 |
長岡技科大学:吉田 和也 | |
X-424 | 間接引張試験によるアスコンのひび割れ評価法に関する研究 |
長岡技科大学:室井 和也 長岡技科大学:高橋 修 |
Y-1(会議室D: 11:05 〜 12:30) | |
座長:陽田 修(大石組) | |
Y-101 | 650tクレーンを用いたこ線橋の一括架設について |
JR東日本梶F永井 新悟 JR東日本梶F渡邊 明之 | |
Y-102 | 650tクレーンを用いた道路上空への鉄道仮線工事桁架設について |
JR東日本梶F森本 慎二 JR東日本梶F渡邊 明之 JR東日本梶F目時 政紀 JR東日本梶F木崎 智至 JR東日本梶F神宮 勝久 | |
Y-103 | 曲線区間における鉄道用4径間連続鋼工事桁の設計 |
JR東日本梶F川口大輔 JR東日本梶F目時 政紀 | |
Y-104 | 吾妻線第三吾妻川橋梁における補剛桁の変位について |
JR東日本梶F水野 弘二 JR東日本梶F白神 亮 | |
Y-105 | 揚川橋(仮称)新設工事について |
北陸地方整備局 :羽田 康浩 北陸地方整備局 :山田 一夫 北陸地方整備局 :岩崎 誠 | |
Y-106 | 妙高大橋のPCケーブル損傷における調査結果と今後の対応について |
北陸地方整備局 :齋藤 玄 北陸地方整備局 :宮下 孝 北陸地方整備局 :小林 憲一 北陸地方整備局 :大平 英生 |
Y-2(会議室D: 13:25 〜 14:50) | |
座長:岩波 基(長岡高専) | |
Y-207 | 堤防詳細点検の精度向上に向けた新たな評価手法について |
北陸地方整備局 :立野 祐輔 北陸地方整備局 :石井 陽 北陸地方整備局 :小池田 真介 | |
Y-208 | 福井港海岸護岸の吸出し及び液状化対策の設計について |
北陸地方整備局 :清水 利浩 北陸地方整備局 :奥田 聡 北陸地方整備局 :清水 雄太 | |
Y-209 | 上越三和道路の軟弱地盤対策のコスト縮減 |
北陸地方整備局 :脇本 直樹 北陸地方整備局 :梅本 博文 北陸地方整備局 :田中 光一 | |
Y-210 | 仮設橋梁の橋台構築における圧密沈下対策について |
JR東日本梶F神宮 勝久 JR東日本梶F渡辺 明之 JR東日本梶F目時 政紀 JR東日本梶F木崎 智至 | |
Y-211 | 情報化施工によるトンネル工事 〜未固結地山における近接施工について〜 |
北陸地方整備局 :丸山 準 北陸地方整備局 :横山 一星 北陸地方整備局 :中波 政志 | |
Y-212 | 湧水を伴う泥岩地山でのトンネル施工について |
兜沒c組:桜沢 雅志 兜沒c組:桐生 毅 兜沒c組:内山 定 |
Y-3(会議室D: 15:00 〜 16:25) | |
座長:山崎 久義(鹿島建設) | |
Y-313 | 橋梁のノージョイント化について |
東日本高速道路梶F栗崎 清志 東日本高速道路梶F村山 陽 東日本高速道路梶F古澤 聡 | |
Y-314 | 50t軌陸クレーンによる分岐器敷設 |
JR東日本梶F石川 省吾 JR東日本梶F渡邊 明之 JR東日本梶F長谷川 諭 | |
Y-315 | 駅構内の曲線区間における長大工事桁の一括架設について |
JR東日本(株):石川 裕貴 JR東日本(株):渡邊 明之 JR東日本(株):栗原 仁 JR東日本(株):目時 政紀 JR東日本(株):松田 博和 | |
Y-316 | 仮別線方式による鉄道橋の改築 |
JR東日本梶F金子 昌弘 JR東日本梶F樺沢 常昭 JR東日本梶F渡辺 弘治 JR東日本梶F庄司 雅臣 | |
Y-317 | 国際海上コンテナターミナルの整備について |
北陸地方整備局 :冨澤 文彦 北陸地方整備局 :高橋 豊喜 | |
Y-318 | 位相差による設計波力の低減を図った新構造防波堤の開発 |
北陸地方整備局 :尾山 康弘 北陸地方整備局 :泉田 裕 北陸地方整備局 :長井 一平 |
Y-4(会議室D: 16:35 〜 18:00) | |
座長:宮井 隆利(本間組) | |
Y-419 | 東北新幹線那須塩原電留線増設工事に伴うシーサスクロッシングの敷設について |
JR東日本梶F岡澤 和哉 JR東日本梶F青山 正博 JR東日本梶F井口 重信 | |
Y-420 | 平成23年7月新潟・福島豪雨に伴うJR飯山線災害応急工事報告 |
JR東日本梶F諏訪 嵩人 JR東日本梶F土井 浩永 JR東日本梶F福田 克利 JR東日本梶F谷野 良輔 JR東日本梶F安達 哲也 | |
Y-421 | 長野県北部地震による飯山線被災状況及び応急復旧について |
JR東日本梶F古川 武英 JR東日本梶F皆川 一四 JR東日本梶F本望 義昌 JR東日本梶F渡辺 良平 | |
Y-422 | 高橋脚部点検のための仮設手法検討について |
北陸地方整備局 :高井 謙一 北陸地方整備局 :吉川 進 | |
Y-423 | セルオートマトン法による騒音伝搬解析手法への無限境界の導入 |
長岡技科大学:山崎 翔太 長岡技科大学:宮木 康幸 JR東日本梶F中田 和良 | |
Y-424 | ポータブルワイヤレスライブカメラシステム(OPECA)を活用した施工管理 |
新潟県:片山 幸也 |
Z-1(会議室E: 9:30 〜 10:55) | |
座長:姫野 修司(長岡技科大) | |
Z-101 | 長岡市における降水の化学特性 |
長岡高専:間島 航 長岡高専:岡村 祥子 長岡高専:佐藤 泰樹 長岡高専:内記 奨 長岡高専:佐藤 和秀 | |
Z-102 | 長岡市における積雪の化学特性 |
長岡高専:岡村 祥子 長岡高専:佐藤 泰樹 長岡高専:内記 奨 長岡高専:間島 航 長岡高専:佐藤 和秀 | |
Z-103 | 長岡市と他地域における積雪の化学特性の比較 |
長岡高専:佐藤 泰樹 長岡高専:岡村 祥子 長岡高専:内記 奨 長岡高専:間島 航 長岡高専:佐藤 和秀 | |
Z-104 | 長岡市における積雪の過酸化水素濃度 |
長岡高専:内記 奨 長岡高専:岡村 祥子 長岡高専:佐藤 泰樹 長岡高専:間島 航 長岡高専:佐藤 和秀 | |
Z-105 | 下掛水車方式による小水力発電技術 |
竃{間組 :岩田 秀樹 竃{間組 :堀内 亮二 竃{間組 :伊藤 義将 竃{間組 :神蔵 昌士 | |
Z-106 | 建設工事における発生源別の振動・騒音低減対策の検討 |
兜沒c組:小林 正利 兜沒c組:小日向 隆 兜沒c組:古野 格司 |
Z-2(会議室E: 11:05 〜 12:30) | |
座長:田中 一浩(長岡高専) | |
Z-207 | 嫌気性廃水処理汚泥のバルキングに関与する複合微生物群の分子遺伝学的解析および培養 |
長岡技科大学 :黒田 恭平 長岡技科大学 :豊永 真由 長岡技科大学 :山口 隆司 産業技術総合研究所 :関口 勇地 | |
Z-208 | Sphingomonas sp. TDK1株有機リン酸加水分解酵素遺伝子破壊株の構築と解析 |
長岡技科大学 :川上 和延 長岡技科大学 :小林 豊和 長岡技科大学 :阿部 勝正 長岡技科大学 :高橋 祥司 長岡技科大学 :解良 芳夫 | |
Z-209 | 廃水処理リアクターを用いた嫌気的メタン酸化を担う未知アーキアの培養 |
長岡技科大学 :青木 仁孝 阿南高専:川上 周司 長岡技科大学 :山口 隆司 海洋研究開発機構:井町 寛之 | |
Z-210 | UASBリアクター内の嫌気性原生動物の補食特性 |
長岡高専:関 由里絵 長岡高専:高橋 良太 長岡高専:荒木 信夫 長岡技科大学 :小野 心也 長岡技科大学 :山口 隆司 | |
Z-211 | 人工核酸LNAによる環境微生物の増殖阻害技術の基礎的検討 |
長岡技科大学 :小泉 真登 長岡技科大学 :幡本 将史 長岡技科大学 :中村 明靖 長岡技科大学 :高橋 優信 長岡技科大学 :山口 隆司 | |
Z-212 | 新潟県に賦存するバイオマスのメタン発酵特性評価 |
長岡技科大学 :齋藤 耕平 長岡技科大学 :宮内 大樹 長岡技科大学 :中村 明靖 長岡技科大学 :小笠原 渉 長岡技科大学 :山口 隆司 |
Z-3(会議室E: 13:25 〜 14:50) | |
座長:荒木 信夫(長岡高専) | |
Z-313 | メタン発酵汚泥からのセルロース系バイオマス分解微生物の分離・培養 |
長岡技科大学 :金重 真実 長岡技科大学 :幡本 将史 長岡技科大学 :中村 明靖 長岡技科大学 :高橋 優信 長岡技科大学 :山口 隆司 | |
Z-314 | 電位制御型培養装置を用いた嫌気性微生物の培養 |
長岡技科大学 :臼井 考 長岡技科大学 :幡本 将史 長岡技科大学 :木村 晶典 長岡技科大学 :中村 明靖 長岡技科大学 :山口 隆司 | |
Z-315 | 低濃度リン含有廃水を対象とした嫌気/無酸素回分式リアクターによる高度処理技術の開発 |
長岡技科大学 :出濱 和弥 長岡技科大学 :小野 心也 長岡技科大学 :米田 洸一 長岡技科大学 :高橋 優信 長岡技科大学 :山口 隆司 | |
Z-316 | 高度処理を組み込んだUASB-DHSシステムによる処理性能の検討 |
長岡技科大学 :宮地 賢一 高知高専:山崎 慎一 長岡技科大学 :山口 隆司 長岡技科大学 :高橋 優信 長岡高専:荒木 信夫 | |
Z-317 | DHSリアクターを用いたVOC含有廃水の生物学的処理 |
長岡技科大学 :中村 将一郎 三機工梶F田村 英輔 長岡技科大学 :谷川 大輔 三機工梶F長野 晃弘 長岡技科大学 :山口 隆司 | |
Z-318 | 硝化型DHSリアクターによる海洋生物飼育水の高速処理適用条件の検討 |
長岡技科大学 :古川 斐人 長岡技科大学 :中村 明靖 大成建設梶F川又 睦 大成建設梶F森 正人 長岡技科大学 :山口 隆司 |
Z-4(会議室E: 15:00 〜 16:25) | |
座長:山口 隆司(長岡技科大) | |
Z-419 | 一般廃棄物処分場におけるTLT工法による水平締固め試験について |
竃{間組 :伊藤 義将 竃{間組 :川浦 栄太郎 竃{間組 :岩田 秀樹 | |
Z-420 | 阿賀野川自然再生計画(案)策定にむけて |
北陸地方整備局:山ア 友子 北陸地方整備局:日野 充人 北陸地方整備局:佐藤 俊英 | |
Z-421 | 手取川自然再生事業 〜礫河原の復元に向けた取り組み〜 |
北陸地方整備局:橘 翼 北陸地方整備局:大角 一浩 北陸地方整備局:谷 茂行 | |
Z-422 | 阿賀川自然再生事業のモニタリング結果と施工への反映について |
北陸地方整備局:澤井 雄介 北陸地方整備局:渡辺 国昭 | |
Z-423 | 奈川におけるサクラマスの生態調査と魚道設置 −創出 サクラマスの里− |
北陸地方整備局:福島 将史 北陸地方整備局:藤田 幸雄 :山崎 伸司 |