土木学会関東支部新潟会

TOPページ 組織の概要 行事案内 研究調査発表会 総会・定例会 新潟の土木プロジェクト

区切り線

 
 
土木学会関東支部新潟会 第28回研究調査発表会
原稿執筆要領
 
1. 目 的 論文集は,聴講者の便宜のため,かつ来聴できない会員またはこれに準ずる者に 講演内容を速報するために作成します.
2. 論文の構成 聴講者が研究の目的,考え方,手法および結論が理解できるような完結した論文となるように執筆してください.したがって,「結果の発表は講演の際に行う」などという書き方は避けてください.
3. ページ数 原稿の枚数は,2ページまたは4ページのいずれかを厳守してください. それ以外のページ数の原稿は受け付けられません.
4. 原稿用紙 紙面投稿の場合には,A4版 の上質紙(横210mm×縦297mm)を使用してください. PDFファイルの電子投稿の場合にも,ページサイズは A4版 とします. いずれの場合も,下記5.「書式」に従って執筆してください.
5. 書 式 (1) ワープロ等の使用
講演概要集の原稿は,全体の統一を図るためワープロやパソコンで作成してください. 手書き原稿は受け付けられません.
(2) 出力装置
  • 原稿の印刷には高品位のプリンタ(レーザープリンタまたはそれに準ずるもの)を用いてください.
  • PDFファイルに出力する場合には,高品位プリンタによる原稿印刷に耐えうる十分な解像度を,ファイルサイズが極端に大きくならない程度に確保してください.
(3) マージン
原稿は上下マージン各18mm,左右マージン各15mmの枠内(上下約261mm,左右約180mm)に, 1行当たり文字数48文字,行数42行で作成してください. なお,この寸法内であれば文字数・行数で多少の差があっても構いません.
(4) 文字の大きさおよびフォント
本文の文字は10.5ポイントの明朝体を使用してください. ただし,題目は本文より大きくし,ゴシック等のフォントを用いてください.
(5) 書出し
  • 原稿の1ぺージ目には題目・勤務先・会員種別・氏名・本文の順に書いてください. 題目は第1行目の9コマ目から書いてください.
  • 題目から1行あけて,勤務先・会員種別・著者名(連名の場合は登壇者・連名者の順)を右側に寄せて書き,さらに1行あけて本文を書き出してください.2ぺ一ジ目以降は1行目から書いてください.
  • ・別紙添付した「見本」を参照してください.なお,下記HPで各種フォーマットの見本とテンプレートファイルを提供していますのでご利用ください.
Microsoft Word 形式 Adobe PDF 形式
LaTeX2e 形式のテンプレート
(別途,niigata.sty が必要です)
※使用に関するサポートは一切致しませんので,ご了承ください.
(6) 図・表・写真
  • 図および表は適切な位置に挿入してください.幅一杯にならない図や表は右側に寄せて書き, 余白には本文を書いてください.
  • 論文集では原稿をA4版の大きさでオフセット印刷しますが, 図・表・写真の大きさは適当なものとしてください. 図・表・写真が小さすぎる原稿は受理できません.
  • 論文集はモノクロ印刷します. 原図をカラーで作成した原稿を白黒で出力すると, 色によっては明瞭に判別できない場合がありますので, 原図から白黒で作成されることをお勧めいたします.
6. 原稿提出時の注意 (1) 電子投稿時の注意
  • 「電子投稿のページ」から投稿する際,PDFファイル名は「申込み部門の数字」とあらかじめお知らせした「受付番号」を組み合わせたものにしてください.例えば,申込み部門がV部門で受付番号が101の場合は,「3-101.pdf 」(半角英数字)としてください
    なお,「受付番号」は<講演申込み一覧>こちらのサイトでご確認下さい.
  • ファイルサイズは 1MB 以内 とします.
  • ファイルサイズの制限内で,十分な解像度を確保してください.
  • 論文原稿のPDFファイルは Adobe Acrobat Reader で表示可能なものに限ります.
  • Adobe PDF 形式以外のファイルは一切受け付けません.
  • カラー図表を含んだPDFファイルも受理しますが,論文集はモノクロ印刷しますので,十分にご注意ください.
(2) 紙面投稿時の注意
  • カラー原稿は受理しません.モノクロ印刷した原稿を提出してください.
  • 紙面投稿の場合には,図や表は別の紙に描いたものを貼り付けても構いませんが, 接着にはペーパーボンドか両面テープなどを使用し,原稿にしっかりと貼り付けてください. なお,セロハンテープは使用しないでください.写真の場合も同様です.
  • 提出原稿の裏面(中央上段)に部門,ページ数,講演者 および題目の初めの5〜6文字程度 [例:IV部門,1/2,新潟太郎,○○における.....]を鉛筆で明記してください.
  • 郵送の際,封筒に申込み部門(新潟会,第○部門)を朱書きしてください.
(3) その他
  • E-mailによる添付ファイル等での提出は一切受け付けません.
7. 原稿の取扱い
  • 不鮮明な原稿や汚れた原稿は受理できません.
  • 原稿の差替えや修正には応じられませんので,投稿前に原稿を十分ご確認の上, 最終原稿を提出してください. 電子投稿の場合にも,一度送信した原稿の修正や再投稿はできません.
8. その他 (1) 採否はご一任ください.
(2) 原則として,原稿の返却はいたしません.
(3) 原稿の作成等に関する問合せ先:
  長岡技術科学大学環境・建設系(担当:小松俊哉)
    〒940-2188 長岡市上富岡町1603-1
    TEL: 0258-47-9661/ FAX: 0258-47-9610
    E-mail: koma@nagaokaut.ac.jp

※ 原稿送付先と,発表会の内容に関する問合せ先は異なりますので,ご注意ください.



「論文原稿執筆依頼」のページに戻る