TOPページ | 組織の概要 | 行事案内 | 研究調査発表会 | 総会・定例会 | 新潟の土木プロジェクト |
掲載:2010.09.22
第28回 土木学会関東支部新潟会研究調査発表会
論文申込み一覧
論文原稿締切: | 2010年10月1日(金) |
発表会開催日: | 2009年11月25日(火) |
第T部門 | 第U部門 | 第V部門 | 第W部門 | 第X部門 | 第Y部門 | 第Z部門 |
第T部門 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受付番号 | 論文題目 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
1001 | 軸力を受ける曲線レールの振動応答特性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
新潟大学:石川 大地 新潟大学:阿部 和久 新潟大学:紅露 一寛 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1002 | 軸力を受ける3次元軌道モデルの波動モード解析 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
新潟大学:清水 紗希 新潟大学:阿部 和久 (財)鉄道総合技術研究所:相川 明 新潟大学:紅露 一寛 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1003 | 曲線レールにおける曲率等の座屈温度への影響に関する研究 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
新潟大学:田中 洋介 新潟大学:阿部 和久 新潟大学:紅露 一寛 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1004 | バラスト道床沈下を対象としたcycle-jump型構成モデルによる3次元FEM解析 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
新潟大学:山田 啓太 新潟大学:紅露 一寛 新潟大学:阿部 和久 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1005 | バイケーブル式鋼桁の力学特性に関する基礎的研究 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
新潟大学:荒木 聡秀 新潟大学:阿部 和久 バイケーブル研究会:本間 邦夫 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1006 | 時間・空間の離散化にwavelet基底を用いた境界要素非定常熱伝導解析 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
新潟大学:佐藤 鉄太郎 新潟大学:紅露 一寛 新潟大学:阿部 和久 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1007 | 無限長レールと半無限地盤連成系の加振応答解析 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
新潟大学:高野 祐紀 新潟大学:阿部 和久 新潟大学:紅露 一寛 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1008 | VOF法に基づくトポロジー最適化手法におけるトポロジー導関数導入の有効性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
新潟大学:橋本 大 新潟大学:阿部 和久 新潟大学:紅露 一寛 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1009 | 新潟県内各都市の地震危険度と地盤を考慮したRC橋脚の損傷度評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
長岡高専:山井 洋平 長岡高専:井林 康 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1010 | 材料価格を考慮した引抜成形FRP製歩道橋の静的変形特性に関する研究 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
長岡高専:渡邉 政博 長岡高専:井林 康 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1011 | RC橋脚の損傷に寄与する地震入力エネルギーの特性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
長岡高専:赤原健太 長岡高専:井林 康 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1012 | 粒状要素法を用いた粗粒材集合体の個別挙動に関する検討 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
共和ハーモテック(株):小関 徹1013 | 局部腐食を有するCT形鋼の残存耐力に関する考察 | 長岡技術大:劉 翠平 | 長岡技術大:宮下 剛 長岡技術大:長井 正嗣 1014 | 落石防護工の性能評価に関する研究 | 長岡技術大:向笠 正洋 | 長岡技術大:岩崎 英治 (株)オオハシ:加規 秀二 1015 | 残留応力が厚板を有する鋼桁の耐荷力に与える影響に関する研究 | 長岡技術大:永田 賢康 | 長岡技術大:宮下 剛 長岡技術大:劉 翠平 長岡技術大:長井 正嗣 1016 | CFRPストランドシートにより補強された鋼桁の曲げ試験 | 長岡技術大:奥山 雄介 | 長岡技術大:宮下 剛 長岡技術大:長井 正嗣 新日鉄マテリアルズ(株):小林 朗 新日鉄マテリアルズ(株):秀熊 佑哉 1017 | 橋梁伸縮部の遊間を鉄筋コンクリートで連結した構造の終局実験 | 長岡技術大:品田 雅人 | 長岡技術大:長井 正嗣 長岡技術大:宮下 剛 中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋(株):石川 裕一 中日本高速道路(株):畔柳 昌己 1018 | 鋼トラス橋の振動モニタリングにおける損傷同定に関する研究 | 長岡技術大:稲葉 将吾 | 長岡技術大:宮下 剛 長岡技術大:長井 正嗣 1019 | CFRPストランドシート接着鋼板の剥離特性の解明に向けた一軸引張試験 | 長岡技術大:工藤 晃也 | 長岡技術大:宮下 剛 長岡技術大:長井 正嗣 新日鉄マテリアルズ(株):小林 朗 新日鉄マテリアルズ(株):秀熊 佑哉 1020 | 実橋梁における磁気的応力測定法の適用性に検証 | 長岡技術大:三浦 謙介 | 長岡技術大:宮下 剛 長岡技術大:長井 正嗣 長岡技術大:永田 賢康 1021 | 海に面した河口堰(新潟大堰)における冬期波浪等を考慮した大規模地震動対策検討 | 北陸地方整備局:大上 陽平 | 北陸地方整備局 :村山 英俊 北陸地方整備局 :青木 剛 1022 | 橋梁振動モニタリングにおけるセンサノードの開発と多点同時計測 | 長岡技術大:石崎 覚史 | 長岡技術大:宮下 剛 長岡技術大:長井 正嗣 1023 | 橋梁伸縮部の遊間を鉄筋コンクリートで連結した構造の終局実験の解析 | 長岡技術大:市川 貴博 | 長岡技術大:長井 正嗣 長岡技術大:宮下 剛 中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋(株):石川 裕一 中日本高速道路(株):畔柳 昌己 1024 | 2次元スカラー波動問題の時間域境界要素解析における非直交waveletの適用とその効果 | 新潟大学:菅波 祐太 | 新潟大学:紅露 一寛 新潟大学:阿部 和久 |
第U部門 | |
受付番号 | 論文題目 |
2001 | 各種母数推定法による再現確率値の確率密度関数の特性と推定精度に関する研究 |
新潟大学:澁谷 仁史 新潟大学:泉宮尊司 | |
2002 | 衛星リモートセンシングによる非線形波浪の波高および水位分布推定法に関する研究 |
新潟大学:山下 正輝 新潟大学:泉宮 尊司 | |
2003 | 新潟西海岸における飛砂対策について |
北陸地方整備局:赤塚 亘 北陸地方整備局 :松井 靖彦 北陸地方整備局 :佐藤 敏文 北陸地方整備局 :澁谷 覚 | |
2004 | 新潟県中越地域における沿岸域の波浪特性について |
長岡技術大:松永 由希子 長岡技術大:犬飼 直之 (株)エコロジーサイエンス:中野 雅子 (株)エコロジーサイエンス:大谷内 忠夫 | |
2005 | 佐渡東部海域で発生するうねり性波浪と気象についての関係 |
長岡技術大:永沢 薫 長岡技術大:犬飼 直之 | |
2006 | 阿賀野川河口砂州フラッシュ特性把握と河道計画上の留意点 |
北陸地方整備局:北沢 茂樹 北陸地方整備局:穂刈 晃也 北陸地方整備局:石田 和典 | |
2007 | 関川河口砂州発達メカニズム解明について(中間報告) |
北陸地方整備局:丸山 悟江 北陸地方整備局:黒田 勇一 北陸地方整備局:見田 弘幸 北陸地方整備局 :南 健二 | |
2008 | 急流河川の抵抗法則と砂礫の移動限界について |
NPO法人水環境技術研究会:早川 典生 褐嚼ン環境研究所:佐藤 隆善 | |
2009 | 地理特性の違いが顕著な流域での流出特性の比較 |
長岡技術大:中川 雅宏 長岡技術大:陸 旻皎 | |
2010 | 流出モデルのダム操作への利活用について |
長岡技術大:坂本 朝子 長岡技術大:陸 旻皎 | |
2011 | 雲型プルームの初歩的研究 |
長岡技術大:佐藤 巧 長岡技術大:楊 宏選 長岡技術大:陸 旻皎 | |
2012 | 生物共生型護岸の設計 〜新潟港(西港地区)信濃川左岸護岸の老朽化対策〜 |
北陸地方整備局:篠澤 巧 北陸地方整備局:奥田 聡 | |
2013 | 三次元形状の高解像格子を局所的に導入した流況解析法 |
新潟大学:星野 剛 新潟大学:安田 浩保 | |
2014 | 2列潜堤の水理機能を活用した新たな海岸侵食対策について |
北陸地方整備局:山川 一美 北陸地方整備局:大下 善幸 | |
2015 | 大石ダムにおける融雪流出を考慮した分析型流出予測計算モデルの構築について |
北陸地方整備局:山下 亨 北陸地方整備局:矢沢 克敏 北陸地方整備局:前田 良人 | |
2016 | 土壌水分再分布を考慮した土壌浸透モデルの開発 |
長岡技術大:広田 洸平 長岡技術大:陸 旻皎 | |
2017 | 信濃川における今後の堤防質的整備に向けた新たな取り組み |
北陸地方整備局 :坂井 健太 北陸地方整備局 :大作 和弘 北陸地方整備局 :渡辺 洋 | |
2018 | 今後の段階的河道掘削に向けた試験掘削による環境影響調査について |
北陸地方整備局:辻 隆宏 北陸地方整備局:村山 英俊 | |
2019 | 環境を考慮した雪崩予防施設の補強事例 |
北陸地方整備局:吉水 平 北陸地方整備局:小泉 倫彦 北陸地方整備局 :高橋 洋一 |
第V部門 | |
受付番号 | 論文題目 |
3001 | 鋼管柱基礎の動的水平抵抗特性に関する模型実験 |
長岡技術大:阿部 孝裕 長岡技術大:磯部 公一 長岡技術大:大塚 悟 | |
3002 | 新潟県中越沖地震で液状化した宅地の地下水位経時変化について |
長岡高専:若月 洋輔 長岡高専:若林 英昭 長岡高専:西 信衛 長岡高専:尾上 篤生 | |
3003 | 石灰改良土に及ぼす半水石膏添加の影響 |
長岡高専:若林 英昭 長岡高専:尾上 篤生 | |
3004 | 粘性土地盤におけるシールドセグメントへの信頼性設計法導入に関する試み |
長岡高専:高橋 茜 長岡高専:齋藤 良一 長岡高専:矢澤 修一 長岡高専:岩波 基 | |
3005 | たわみ性埋設管の座屈に関する検討 |
新潟大学:金内 渓 新潟大学:大川 秀雄 新潟大学:保坂 吉則 新潟大学:神立 秀明 | |
3006 | 新潟港(東港地区)耐震強化岸壁の最適設計のための液状化強度分析について |
北陸地方整備局:渡辺 義 北陸地方整備局:渡邉 一成 北陸地方整備局:佐藤 栄治 | |
3007 | 冬季における消雪井戸の地下水質の経時変化について |
長岡技術大:竹中 光一郎 長岡技術大:豊田 浩史 長岡技術大:松本 陽介 長岡技術大:高田 晋 | |
3008 | 鋼矢板による強化堤体の浸透抵抗性能に関する模型実験と数値解析 |
長岡技術大:家坂 佑希 長岡技術大:大塚 悟 長岡技術大:磯部 公一 JFEスチール(株):恩田 邦彦 JFEスチール(株):加藤 真志 | |
3009 | 液状化砂の流動特性に関する検討 |
新潟大学:北川 達朗 新潟大学:大川 秀雄 新潟大学:保坂吉則 新潟大学:神立 秀明 | |
3010 | 中間土で構成された盛土斜面の残留変位に関する検討 |
長岡技術大:木村 泰之 長岡技術大:大塚 悟 長岡技術大:磯部 公一 長岡技術大:野島 崇 | |
3011 | 静的圧入締固め工法の液状化対策効果と隆起抑制対策 |
(株)本間組:神蔵 昌士 (株)本間組:渡辺 喜則 (株)本間組:松山 伸二 (株)本間組:渋谷 雄司 (株)本間組:黒坂正博 | |
3012 | 緩い砂質地盤における杭径を変更しての逆循環削孔における一考察 |
JR東日本梶@:平林 雅也 JR東日本梶@:渡邊 明之 JR東日本梶@:滝沢 聡 | |
3013 | 地理情報システムを用いた新潟県中越地震における高町団地の被害分析 |
長岡技術大:落合 弘和 長岡技術大:大塚 悟 長岡技術大:磯部 公一 長岡技術大:大舘 隼一 | |
3014 | 砂-粘性土混合土の土質改良に関する検討 |
新潟大学:君島 康貴 新潟大学:大川 秀雄 新潟大学:保坂 吉則 新潟大学:神立 秀明 | |
3015 | 斜面下端部に設けた排水機構が降雨による斜面崩壊に及ぼす効果の検討 |
長岡技術大:根岸 瑞希 長岡技術大:豊田 浩史 長岡技術大:松本 陽介 長岡技術大:高田 晋 防災科学技術研究所 水・土砂防災研究部:酒井直樹 | |
3016 | 急曲線部においてシールド施工時荷重がセグメント挙動へ与える影響評価 |
長岡技術大:垣内 祐輝 長岡技術大:杉本 光隆 長岡技術大:伊藤 隼人 | |
3017 | 礫を含む中間土のスレーキング及び破砕性に関する基礎的検討 |
長岡技術大:須佐見 朱加 長岡技術大:高田 晋 長岡技術大:豊田 浩史 高知大学:原 忠 | |
3018 | 礫を含む中間土の液状化特性に与える有効平均主応力と過圧密の影響 |
長岡技術大:中村 浩士 長岡技術大:高田 晋 長岡技術大:豊田 浩史 高知大学:原 忠 | |
3019 | 新潟県中越地震における家屋被害と地形分析 |
長岡技術大:藤澤 誠二 長岡技術大:大塚 悟 長岡技術大:磯部公一 長岡技術大:落合 弘和 | |
3020 | 液状化層による免震効果の基礎的検討 |
新潟大学:添田 祐友 新潟大学:大川 秀雄 新潟大学:保坂吉則 新潟大学:神立 秀明 | |
3021 | 中越沖地震で液状化した地盤の変形に関する解析的再現 |
長岡技術大:関 孝文 長岡技術大:尾上 篤生 長岡高専:西 信衛 | |
3022 | 中越沖地震で液状化被害を受けた砂丘砂の力学特性 |
長岡技術大:友渕 真寛 長岡技術大:磯部 公一 長岡技術大:飯塚 至剛 長岡技術大:大塚 悟 | |
3023 | MPS法の地盤変形解析への適用性の検討 |
長岡技術大:八木 啓介 長岡技術大:磯部 公一 長岡技術大:大塚 悟 | |
3024 | 異方応力状態が飽和粘性土の弾性係数に与える影響 |
長岡技術大:松岡 知弥 長岡技術大:豊田 浩史 長岡技術大:高田 晋 長岡技術大:田邉 寛典 | |
3025 | 開削トンネルの周辺埋戻し土を考慮した動的解析に関する研究 |
長岡高専:北村 恭 長岡高専:岩波 基 | |
3026 | メキシコシティ粘土の工学的特性に関する研究 |
長岡技術大:藤川 浩理 港湾空港技術研究所 :田中 政典 長岡技術大:豊田 浩史 | |
3027 | 液状化による住宅基礎の不同沈下に対する地層傾斜の影響 |
長岡技術大:布川 博一 長岡技術大:大塚 悟 長岡技術大:磯部 公一 | |
3028 | 地震に強い新潟空港を実現するための液状化対策について |
北陸地方整備局 :伊藤 克浩 北陸地方整備局 :竹内 新治 北陸地方整備局 :木原 寿明 |
第W部門 | |
受付番号 | 論文題目 |
4001 | 堆雪帯断面の把握による冬季歩行者空間の確保 |
長岡高専:小林 拓 (株)ネクスコ・エンジニアアリング新潟:渡邊 潤 長岡高専:宮腰 和弘 | |
4002 | 地域コミュニティ形成における集落集会施設とコミュニティセンターの機能について |
長岡高専:五十嵐 彩絵 (株)ネクスコ・エンジニアリング新潟:清水 遼介 長岡高専:宮腰 和弘 | |
4003 | 公共交通に対する交通空白地域住民の利用意識―阿賀野市営バスを事例として― |
長岡高専:瀬田 雅文 長岡高専:宮腰 和弘 | |
4004 | 地方都市周辺部集落における住宅建築と住民意識について |
長岡高専:恩田 駿秀 新潟市役所:小島 正吏 長岡高専:宮腰 和弘 | |
4005 | 地方都市における自転車利用活性化施策の検討〜長岡市を対象として |
長岡技術大:渡邉 大資 長岡技術大:佐野 可寸志 長岡技術大:土屋 哲 | |
4006 | 日本海東北道・神林岩船港IC併用による影響について |
北陸地方整備局:金川 亨 北陸地方整備局:太田 太一 北陸地方整備局 :干場 誠 | |
4007 | 高速道路の暫定二車線区間における車群形成の再現 |
長岡技術大:小堀 郁 長岡技術大:佐野 可寸志 長岡技術大:土屋 哲 | |
4008 | 高速バスを利用したP&Rの利用者の現状分析および展望 |
新潟大学:岩野 力 新潟大学:持木 達郎 | |
4009 | アクションリサーチが住民のムラ興し意識に及ぼす影響−語り手と聞き手の物語に着目して− |
長岡技術大:楡井 将真 長岡技術大:土屋 哲 長岡技術大:佐野 可寸志 長岡技術大:川端 光昭 | |
4010 | 村上市内における送迎行動の調査 |
長岡技術大:松田 和也 長岡技術大:佐野 可寸志 長岡技術大:土屋 哲 長岡技術大:川端 光昭 | |
4011 | 新潟県ネットワークにおける交通配分手法の適用検討 |
長岡技術大:佐々木 拓也 長岡技術大:佐野 可寸志 長岡技術大:土屋哲 | |
4012 | 長岡市におけるノーマイカーデーの実態 |
長岡技術大:三本 諒 長岡技術大:佐野 可寸志 長岡技術大:土屋 哲 長岡技術大:川端 光昭 | |
4013 | リピーターに着目した新潟県における観光行動分析 |
長岡技術大:加藤 翔 長岡技術大:佐野 可寸志 長岡技術大:土屋 哲 | |
4014 | 国道291号災害復旧事業他の効果検討と中山間地域における道路整備のあり方 |
北陸地方整備局:山口 拓郎 北陸地方整備局 :松川武彦 北陸地方整備局 :久恵 忠和 | |
4015 | 地方中小都市の高齢者を対象としたモビリティ・マネジメントのあり方 |
長岡技術大:山澤 辰彦 長岡技術大:佐野 可寸志 長岡技術大:土屋 哲 長岡技術大:川端 光昭 長岡技術大:松本 昌二 |
第X部門 | |
受付番号 | 論文題目 |
5001 | コンクリートの湿気移動解析に関する検討 |
長岡高専:高橋 あかね 長岡高専:大澤 拓洋 長岡高専:岩波 基 | |
5002 | 北陸新幹線山麓線架道橋のPC押出し架設 |
大成建設(株) :藤坂 基幸 北陸新幹線建設局:須崎 善夫 大成建設(株) :山野井 毅 | |
5003 | コンクリート表面保護工の鉄筋腐食抑制効果に関する実験的検討 |
長岡技術大:本馬 幸治 長岡技術大:下村 匠 JR東日本梶@:森山 大督 (株)プロダクト技研:仲丸 政美 BASFポゾリス(株):田村 哲也 | |
5004 | 塩害環境下で約35年経過し劣化したPC歩道橋桁の載荷試験 |
長岡高専:佐藤 駿介 長岡高専:内山 拓也 長岡高専:井林康 長岡技術大:下村 匠 | |
5005 | 線路上空における既設PC道路橋の継ぎ足し拡幅について |
JR東日本梶@:岡澤 和哉 JR東日本梶@:福田 克利 | |
5006 | 早強モルタルによる沓座打設について |
JR東日本梶@:神宮 勝久 JR東日本梶@:渡邊 明之 JR東日本梶@:長谷川 諭 JR東日本梶@:平林 雅也 JR東日本 :森本 慎二 | |
5007 | 収縮性骨材を用いたコンクリートのひび割れ抵抗性 |
長岡技術大:神田 麻衣子 長岡技術大:田中 泰司 長岡技術大:下村 匠 | |
5008 | フライアッシュを混和材として用いたコンクリートの初期強度特性 |
JR東日本梶@:坂本 真紀 JR東日本梶@:井口 重信 デンカ工版梶F小林 和行 | |
5009 | 粉末弾性体を用いた凍結抑制舗装の開発 |
福田道路梶@:佐藤 慶彦 福田道路梶@:清水 忠昭 福田道路梶@:渡辺 直利 | |
5010 | 骨材の乾燥収縮を考慮したコンクリートの時間依存性変形解析法の検討 |
長岡技術大:阿部 浩示郎 長岡技術大:下村 匠 長岡技術大:名古屋 翼 長岡技術大:神田 麻衣子 | |
5011 | コンクリリート表面への飛来塩分量に基づく塩分浸透解析 |
長岡技術大:吉田一貴 長岡技術大:下村匠 | |
5012 | 腐食ひび割れを有するコンクリート部材の押し抜きせん断試験 |
長岡技術大:須藤 卓哉 長岡技術大:田中 泰司 | |
5013 | 塩害架替橋梁(両鬼橋)のボックスカルバート化について |
北陸地方整備局:脇本 直樹 北陸地方整備局:土田 稔 | |
5014 | 鉄筋腐食に伴い定着不良を生じたRC部材のせん断耐荷性状に及ぼすかぶり厚の影響に関する解析的研究 |
長岡高専:小川 和真 長岡高専:金塚 智洋 長岡高専:村上 祐貴 | |
5015 | 鉄筋腐食に伴い定着不良を生じたRC部材のせん断耐荷性状に及ぼすかぶり厚の影響に関する実験的研究 |
長岡高専:金塚 智洋 長岡高専:小川 和真 長岡高専:村上 祐貴 | |
5016 | 鉄筋腐食を生じた鉄筋コンクリートの付着性状に関する研究 |
長岡高専:長岡 和真 長岡高専:村上 祐貴 | |
5017 | 導水路トンネル覆工コンクリートの湿潤状態における強度評価 |
北陸地方整備局:杉本 利英 北陸地方整備局:水巻 徹也 潟jュージェック:遠藤 修実 潟jュージェック:中村 真 | |
5018 | 疲労と煙害で複合劣化した道路橋床版の力学特性に関する一考察 |
長岡技術大:井ノ川 優美 長岡技術大:宮下 剛 長岡技術大:長井 正嗣 中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋(株):石川 裕一 中日本高速道路(株):伴柳 昌己 |
第Y部門 | |||||||||||||||
受付番号 | 論文題目 | ||||||||||||||
6001 | 能登半島におけるダム基礎グラウチングの実績−町野川総合開発事業 北河内ダム建設工事− | ||||||||||||||
鹿島建設(株):阿部 高 鹿島建設(株):渡邉 賢三 | |||||||||||||||
6002 | 移動式架設台車を用いた桁の架設計画 | ||||||||||||||
JR東日本梶@:松田 博和 JR東日本梶@:片山 精一郎 JR東日本梶@:藤田 努 | |||||||||||||||
6003 | 気泡緩衝材を用いたコンクリートラッピング養生方法の検討 | ||||||||||||||
(株)福田組 :井貝 武史 (株)福田組 :小泉 善弘 (株)福田組 :田崎 新 | |||||||||||||||
6004 | 金沢港における越波に対する港内消波ブロックの安定実験 | ||||||||||||||
北陸地方整備局:河野 真典 北陸地方整備局:廣木 智秀 北陸地方整備局:山下 裕之 | |||||||||||||||
6005 | 日沿道村上IC改良工事における大規模切土法面の崩壊対策について | ||||||||||||||
(株)本間組 :平池 智広 (株)本間組 :平方 良一 (株)本間組 :高塚 慶 (株)本間組 :神蔵 昌士 (株)本間組 :河合大 | |||||||||||||||
6006 | 塩害によって劣化した小スパン橋りょうの電気防食工法について | ||||||||||||||
JR東日本梶@:小林 真也 JR東日本梶@:堀川 高好 JR東日本梶@:堀澤 誠 JR東日本梶@:狩野 周 JR東日本梶@:斉藤智秋 | |||||||||||||||
6007 | 小倉沢橋梁における橋台支持地盤対策工法の検討 | ||||||||||||||
JR東日本梶@:水野 弘二 JR東日本梶@:清水 正男 | |||||||||||||||
6008 | 花崗岩山岳地帯におけるトンネルコスト縮減方策 | ||||||||||||||
北陸地方整備局:水巻 徹也 北陸地方整備局:杉本 利英 北陸地方整備局:堤 雄生 北陸地方整備局 :南谷 達也 | |||||||||||||||
6009 | 高架橋修繕における線路等が隣接する区間での仮設方法の検討について | ||||||||||||||
JR東日本梶@:小林 良平 JR東日本梶@:庄司 雅臣 JR東日本梶@:木原 竜 JR東日本梶@:阿部 雄太 JR東日本梶@:皆川一四 | |||||||||||||||
6010 | 砂質土の地盤改良を目的とした線路近傍における薬液注入工 | ||||||||||||||
JR東日本梶@:鈴木 僚 JR東日本梶@:滝沢 聡 JR東日本梶@:花川 和彦 JR東日本梶@:玉那覇 淳一 JR東日本梶@:高橋俊徳 | |||||||||||||||
6011 | ダム再開発におけるダムの安定性 | ||||||||||||||
長岡技術大:瀧瀬 真輝 (株)開発設計コンサルタント :平野 靖 | |||||||||||||||
6012 | 大規模開削トンネルにおける温度応力解析結果の精度に関する一考察 | ||||||||||||||
長岡技術大:平井 祐貴 長岡高専:岩波 基 | |||||||||||||||
6013 | 既設PCT桁橋の外ケーブル補強設計における格子構造理論の適用性〜国道49号麒麟橋〜 | ||||||||||||||
北陸地方整備局:櫻本 智美 北陸地方整備局:北村一成 北陸地方整備局 :池田 明寛 | |||||||||||||||
6014 | 新潟港における耐震強化岸壁の設計 | ||||||||||||||
北陸地方整備局 :清水 雄太 北陸地方整備局 :橋本 正夫 北陸地方整備局 :尾山 康弘 | |||||||||||||||
6015 | 砂地盤における打込み杭の支持力確認について | ||||||||||||||
JR東日本梶@:永井 新吾6016 | 軌条式移動台車による桁架設工事 | JR東日本梶@:石川 省吾 | JR東日本梶@:長谷川 諭 JR東日本梶@:平林 雅也 6017 | 鋼橋の部材ごとの腐食速度の把握と限定塗装の施工について | JR東日本梶@:高原 剛士 | JR東日本梶@:伊藤 大輔 JR東日本梶@:白柏 秀章 JR東日本梶@:諸橋 剛 JR東日本梶@:木伏正人 6018 | 鉄道を跨ぐ高架橋建設における送り出し工法を用いた桁の架設について | JR東日本梶@:山崎 崇 | JR東日本梶@:小島 貢 JR東日本梶@:迎田 秀樹 JR東日本梶@:齋藤 岳季 JR東日本梶@:赤井司 6019 | 軟弱で高含水な泥岩地山におけるトンネル施工の問題と対策 | 兜沒c組:山勢 武人 | 兜沒c組:内山 定 兜沒c組:坂下 一利 兜沒c組:大道 康晴 6020 | 新幹線営業近接工事における、ガス湧出地層に対応した橋脚基礎杭の施工計画 | JR東日本梶@:高見澤 拓哉 | JR東日本梶@:萩原 弘 JR東日本梶@:西川 雅規 |
第Z部門 | |
受付番号 | 論文題目 |
7001 | 高感度FISH法とポリヌクレオチドプローブを組み合わせたnirK遺伝子の検出 |
長岡高専:前谷 広太 長岡高専:青木 仁孝 長岡高専:荒木 信夫 長岡技術大:川上 周司 長岡技術大:山口 隆 | |
7002 | 長期連続観測に基づく合流式下水道における水質改善 |
長岡技術大:朝倉 有人 長岡技術大:姫野 修司 長岡技術大:小松 俊哉 | |
7003 | パームオイル工場廃液(POME)に適したメタン発酵処理システムの開発 |
長岡技術大:宮内 大樹 東北大学 :谷川 大輔 東北大学 :久保田 健吾 東北大学 :原田 秀樹 長岡技術大:山口 隆司 | |
7004 | 道路排水による重金属類流出負荷の水量分割型採水装置を用いた長期調査 |
長岡技術大:小池 薫 長岡技術大:小松 俊哉 長岡技術大:姫野 修司 | |
7005 | 長岡市周辺の積雪の化学特性 |
長岡高専:吉岡 大佑 長岡高専:若井 良太 長岡高専:松田 権一 長岡高専:佐藤 和秀 | |
7006 | 積雪の化学特性-日本と外国の比較- |
長岡高専:若井 良太 長岡高専:松田 権一 長岡高専:吉岡 大佑 長岡高専:佐藤 和秀 | |
7007 | メタノールに耐性を示すメタン酸化細菌のスクリーニング |
長岡技術大:西塚 恭也 長岡技術大:増間 将 長岡技術大:阿部 勝正 長岡技術大:高橋 祥司 長岡技術大:解良 芳夫 | |
7008 | 折板屋根対応型軽量緑化パネル工法について |
(株)植木組:原 克也 (株)植木組:村山 良彦 | |
7009 | 工事用車両の交通振動・騒音調査事例 |
兜沒c組:小林 正利 兜沒c組:小日向 隆 兜沒c組:古野 格司 兜沒c組:相澤 晃 | |
7010 | エコドライブによるダンプトラックからのCO2排出削減事例 |
兜沒c組:相澤 晃 兜沒c組:小日向 隆 兜沒c組:古野 格司 兜沒c組:小林 正利 | |
7011 | 長岡市の降水の化学特性 |
長岡高専:松田 権一 長岡高専:吉岡 大佑 長岡高専:若井 良太 長岡高専:佐藤 和秀 | |
7012 | 海水魚飼育水を処理する脱窒リアクターへの添加有機物濃度の影響 |
長岡技術大:古川 斐人 長岡技術大:濱口 威真 長岡技術大:山口 隆司 大成建設梶F森 正人 大成建設梶F川又 睦 | |
7013 | 嫌気的メタン酸化−脱窒微生物の集積培養 |
長岡技術大:木村 晶典 長岡技術大:川上 周司 長岡技術大:幡本 将史 長岡技術大:高橋 優信 長岡技術大:山口 隆司 | |
7014 | 外来種対策と河川内樹木管理技術の確立 |
北陸地方整備局:新村 信明 北陸地方整備局 :石川 俊之 北陸地方整備局 :清水 俊美 | |
7015 | 微生物を用いた含塩素有機リン系難燃剤無害化処理の基礎的検討 |
長岡技術大:三浦 兼晴 長岡技術大:阿部 勝正 長岡技術大:高橋 祥司 長岡技術大:解良 芳夫 | |
7016 | 無加温UASBリアクターの実下水処理性能と保持汚泥性状評価 |
長岡技術大:小野 心也 長岡技術大:山口 隆司 長岡技術大:高橋 優信 長岡技術大:川上 周司 国立環境研究所:珠坪 一晃 | |
7017 | 砂防渓流における魚道の機能評価に関する検討 |
北陸地方整備局:杉崎 亮太 北陸地方整備局:萬徳 昌昭 (前)北陸地方整備局 :石川 一栄 北陸地方整備局 :梅田 ハルミ | |
7018 | 細胞壁処理を必要としない高感度FISH法の開発 |
長岡技術大:山口 剛士 長岡技術大:川上 周司 長岡技術大:幡本 将史 長岡技術大:高橋 優信 長岡技術大:山口 隆司 | |
7019 | 高濃度硫酸塩含有天然ゴム廃水を対象とした2槽式UASB-DHSシステムの処理特性評価 |
長岡技術大:山下 拓也 長岡技術大:山口 隆司 長岡技術大:高橋 優信 長岡技術大:熊倉 信也 長岡技術大:Pairaya Kucivilize CHOEISAI | |
7020 | 無酸素―嫌気回分式リアクターのUASB―DHSシステム流出水からの窒素・リン同時除去特性 |
長岡技術大:米田 洸一 長岡技術大:幡本 将史 長岡技術大:高橋 優信 長岡技術大:山口 隆司 |