鳥屋野潟は新潟市中央区にある新潟駅から2.5km南東の地点に位置し、県都新潟市の中心市街地に隣接しています。一級河川である鳥屋野潟は洪水を貯留する遊水機能をもつ治水上重要な施設であるとともに、多様な生物が生息する貴重な水辺空間です。
この自然豊かな潟の周辺は、高度成長期に急速な都市化が進んできました。県では、この鳥屋野潟を守るとともに、将来にわたって県民の憩いの場となるよう、昭和48年度に"森と湖"をテーマとする鳥屋野潟公園の都市計画決定を行い、同年度から事業に着手しています。
|
|
|
|
(東北電力ビッグスワンスタジアム)
(HARD OFF ECOスタジアム新潟)
構造:鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄骨コンクリート造、鉄骨造
階数: 地上4階/地下1階
建築面積:約13,000m2
延床面積:約12,600m2
収容人員:約30,000人
最高高さ:38.87m
グラウンド:内外野 人工芝
ホーム〜センター間122m、ホーム=両翼間100m
屋内練習場:約1,000m2×2室、床仕上げ 人工芝
設備:ナイター照明設備、スコアボード設備、大型映像装置設備、
雨水利用設備、エレベータ設備
竣工:平成21年6月
(女池地区)
(鐘木地区)
(スポーツ公園)